鉄道ファンにはたまらない・・・よだれが出る・・【岡山県笠岡市】

次にご紹介するのは、鉄道ファンにはたまらない・・・ヨダレ垂れまくり。
井笠鉄道記念館をご紹介します。
岡山県笠岡市山口にあります。
では、早速行きたいので、レッツ ゴーGO-GO!!

笠岡市井笠鉄道記念館の入口です。

作りなんかは、まるで駅そのものですね。

入館料は無料です。嬉しいヾ(*´∀`*)ノ・・よは満足じゃ・・・なんてね。
開館時間は午前9時から午後5時
休館日は月曜日

では、早速入りましょう。わくわく



資料がたくさんあります。井笠鉄道の歴史がここにくればわかりますね。
その当時、使われていたものが展示されていますので、その時代の様子がうかがえます。

入口にバーンと置いてあります。おーい、ジャマだよ。・・・なんて/(^o^)\。
なんでしょう???実は何か知りません(笑)・・・





井笠鉄道の歴史がよく分かりそう。
こんな物を発見!!ふしぎ発見。

レールの重さを体験できるみたいです。ではと持ってみました・・・
はあε=(・д・`*)ハァ…いいそう・・
向かって左端は軽い・・・右端は50Kg・・真ん中は60Kgでした。
さすがに60kgは重たかった・・ぎっくり腰にならないように気をつけて!!

来た記念にスタンプが押せますよー♪

バクダンアイス!ありますの文字が・・・1本100円。ここは時代に逆らっていないのね。
当たり前ですけど(笑)。

外に出てみると、汽車が見えました。大きーい!!

この迫力。想像以上・・

もしかして、中にも入れる。

なぜ・・・ポストがここに・・・謎だー。
ここから、郵便物は届くのだろうか???郵便局員さんは取りに来ているのか・・???

汽車の中。

ダンベル・・・いや、車輪かな・・・またもや謎が・・・



踏切まで再現・・・凄すぎ・・(@@;)すごすぎ。

井笠鉄道記念館の汽車の事が書いているみたい。

ここに展示されている車両は昭和30年まで現役で活躍していたそうですよー。


井笠鉄道記念館のカタログ内容
井笠鉄道記念館の詳細情報
〒714-0007 岡山県笠岡市山口1457-8
場所はこちら↓↓
良かったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか♥

