嫁いらず観音院&相原公園【井原市】
ども、井笠つーしんです。
今日は井原市に来ております。
今回、ご紹介いたしますのは、嫁いらず観音院になります。
知る人ぞ知る井原市の観光名所の一つですね♪
嫁いらずの観音院の入口には、相原公園があり、こちらでは桜が満開に咲いて、毎年多くの方が訪れるところでもあります。季節や時期によっては、2度美味しい場所でもあります。
では、早速ですが行ってきまーす。
嫁いらず観音院の入口
反対側になります。
嫁いらず観音院の入口に看板有り。
すぐ、入り口に相原公園があります。
相原公園の周りの風景1
相原公園の周りの風景2 ソメイヨシノという品種の桜が咲くみたいですよ。
嫁いらず観音院の看板がありました。ここに車を駐車できるようになっています。かなり広いですよー。では、ここからは歩いて行きましょう♪
名称 宗教法人 樋の尻山 嫁いらず観音院
所在地 〒715-0023 岡山県井原市大江町1036番地
TEL・FAX 0866-67-2202
縁日 大祭日・春と秋の彼岸の中日(春分・秋分の日)月例祭・毎月17日
上記以外は無住職です。(但し団体等で法話、御加持の申し入れがあれば対応します。)
参拝は自由ですが、毎日信者の者がお世話します。
ご本尊 十一面観音菩薩(御真言:おんまかきゃろにきゃそわか)
ご利益 「無病息災で一生を幸福に過ごすことができ、年老いても嫁の手をわずらわすことなく、極楽往生できる。」
健康で幸福な生涯を全うされる様、観世音菩薩にお詣りし、肌守を身に付けられ、ご利益をいただかれますことをおすすめします。
ご加持 身体加持・布加持(肌着、下着、安産腹帯)・御守
交通
新幹線・山陽本線利用 福山市下車の場合
福塩線神辺下車―井原鉄道井原下車―市内巡回バスで約7分
山陽本線 笠岡駅下車の場合
井笠バスで井原行き井原駅下車―市内巡回バスで約7分
山陽自動車道 笠岡インターを出て約15分
同じく 福山インターを出て約30分
駐車場 無料駐車場完備 大型バス50台・自家用駐車場200台収容
場所はこちら↓
行くまでの道中には、道の端に小川が流れていて、自然を感じることができます。
縁日の日には、ここに、いくつものお店が立ち並び賑わいます。綿菓子やトウモロコシ、林檎飴、楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
見えてみました・・・その全容が・・・はやく見たい・・|д゚)
嫁いらず観音院の目の前には、岡田屋さんがあります。
コロッケを売ってましたよ。
その横には水汲み場があるのを発見!!浄瑠璃霊水のいわれが書いているみたいです。ここに、水を汲みに来る方も大勢いますね。ちょっとだけ、手に流してみましたが冷たくて気持ちがいい。
こんな感じ
万病にも効くみたいですよ^^すごーい!!
ではでは、行ってみましょう。本堂は別に小さな建物がありますね。
入口になります。何があるんだろう???
仏像がありました。他にも展示物がありました。
嫁いらず観音院ののぼりが見えます。
本堂が見えてきました。
嫁いらず観音院
井原市西南部に位置する小高い樋の尻山の頂にある。
今から1200余年前の奈良時代に名僧、行基上人によって開山され、
その名を樋の尻山観音と命名され、この観音に参拝すると、
無業息災で一生を幸福に過ごすことができ、老後も嫁の手をわずらわす事なく、
極楽往生できると言う霊験だあるとされ、当時より多くの信者を集め、
現在では、「嫁いらず観音院」の名で知られ縁日には、全国各地より
参拝客がつめかけ観音の山野も人垣で埋まるほどの盛況を見せている。
嫁いらず観音院の石版
手洗い場を見つけた。お清めするところなのかな??
嫁いらず観音院のいわれや案内図になります。よく読んで観音院通になりましょう。
壁に何か書いていますね。壁に石が埋め込まれていて、その石に文字が書いてあります。
以外に見落としそうな所にあるので、注意深く見てください。
その横にも、石に文字が書いてありますね。
立派でしょう。見ごたえがありそうです。
通路があって、参拝しやすくなっていますね。
弘法大師みたいです。こんなお姿をしているんでしょうね。勉強になる・・今更ですけど(笑)
すごーい・・・と叫びたくなるほど大きな石像を発見!!
この石像を見たくて、来られる方も大勢いるんでしょうね♪
なんでしょうね・・・観音菩薩様を見ると心が落ち着くというか、癒されるというか・・・日本の文化っていいですね♪
嫁いらず観音院の風景1
本堂に行ってみましょう♪
本堂からの景色もいいですね。
嫁いらず観音院の本堂を中心に山を一周ぐるっと回ってこれるみたいです。では( ̄^ ̄)ゞ行ってみましょう♪
山の途中、途中にお地蔵さまがいるみたいです。
嫁いらず観音院の風景2
お辞儀をして、次を見ていきます。嫁いらず観音院の風景3
嫁いらず観音院の風景4
嫁いらず観音院の風景5
嫁いらず観音院の風景6
参拝の風景 嫁いらず観音院の風景7
嫁いらず観音院の風景8
嫁いらず観音院の風景9
山を登っていってます。色んなお地蔵さまがいますね。
祠があります。 嫁いらず観音院の風景10
おーっ・・・なんだ??あれは・・・
石の中に仏様が彫られていますね。
これは、見れて良かったです♪素晴らしい!!
真裏は何やら祀られていますね。 嫁いらず観音院の風景11
話によると、岩と岩の間の隙間が自然に開いたと言われています。
こんな感じに・・・その中に祠を作って祀られているみたいです。
世の中には不思議なことがあるんですね。
見下ろす景色は絶景ですが、さすがに山ですので、下は絶壁・・・怖い・・・
では、気持ちを切り替えて前と進みましょう。
嫁いらず観音院の御詣り順路 こっちでいいみたいですね。
ここにもお地蔵さんが、ペコリ。
上には何があるんでしょうか???
さすり観音さまがいらっしゃいますね。
ぜひ、さすりましょう♪ 良いことがありますように!
参拝の風景12
どこまでも続くーよ・・・足腰が鍛えられそう。
急な階段が続くよ・・・滑らないように歩いてください!
お地蔵様。
しばらく歩くと休憩できる場所を見つけた・・・ふ~。
ちょっとだけ、休憩。
さらに、急な階段を下っていきます。
歩くのもいいですね。(・∀・)
自然のなかを歩くのは気持ちが良い♪
下が見えてきました・・・もうすぐかな。
順路もこっちでいいみたい。はぐれてなかった(笑)
山を一周ぐるっと回ってきました。
もうすぐ、到着みたいですね。頑張るぞー∀
やったー!!下まで降りてきました。
お願い事は、天まで届くでしょうか・・・☆
嫁いらず観音院は大祭日は大賑わいになりますので、ぜひお立ち寄りください。
PS.
本堂を道を挟んだ真向かいにも、お参りする所があるみたいですね。
まんだらの郷と書かれています。
嫁いらず観音院の風景13
蓮の葉がいっぱい・・・
嫁いらず観音院の風景14
六地蔵尊の由来について書かれています。ふん・・ふん。なるほど・・・
では、登ってみたいと思います。
ここで鐘をつけるみたいです。
鳴らしてみましょう♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ、ゴーンと鳴り響きました。カルロス・ゴーンと鳴り響く。なんちゃって(笑)
あの朱色の赤い色は、お寺や観音院にあいますね。
上にも何かあるみたいですよー。
すぐうえには、広い公園がありました。まだまだ、上にいくと観音菩薩様がいるんでしょうか。
上がれる道はあるみたいです。
林の中をくぐると、たどり着けるでしょうか???
途中、大きな熊ん蜂が出たので、引き返しました。(°_°;)(; °_°)_°;)(; °・・・怖すぎ・・・
引き返すと池に、何やら黒い影が・・・なんだ!
この池の主がおいで下さいました。感謝です。
PSS.
最後に、相原公園の桜を堪能してもらいましょう♪
相原公園の桜です。
素晴らしいでしょう♥
桜の時期は、満開に咲き誇りますので、お楽しみに!!夜桜もいいですよ(≧∇≦)b