囲碁発祥の地 吉備真備公園に来てみた・・感想は!?【矢掛町】巨大な何かがいた!?
こんにちは!
井笠つーしんです(^^)/
本日は、こちらをご紹介しますね。
囲碁発祥の地 吉備真備公園になります。
ご存知の方もいると思いますが、ぜひ、見ていただけると嬉しいです。
では、行ってみましょう。
486号線を井原方面~矢掛・真備方面に向かっていくと、こんな看板が見えてきます。
旧山陽道から中に入ると、こんなに道幅の大きい道で、大きな車でもスイスイ入れそうです。
結構、この辺はポイント高めになりますね。
先に進むと、大きなお宮らしきものが見えてきました。なんでしょうか?
それは、、、、、、後でご紹介していきましょう。
知らないので、ゴマカシテおります( ゚Д゚)
入口周辺はこんな感じになっています。ちょっとした看板もあって、
歴史がわかるかも??しれませんね。
ここの公園は、大きな駐車場を完備しているので、
車でのお越しの際も便利ですよ~広ーい!! 😀
では、早速、入口にあった!お宮を通ってみたいと思いマース。
お宮らしき入り口前には、こんな大きな石の石碑というか?
碑を見つけたので読んでみたいと思います。
レッツ・チャレンジって・・・おい、読めるわけねーだろ(>_<)、、たぶん、読めるような文字を刻んでいるんでしょうが、宇宙人の僕にはわからなかった???、、、、、オチは、こんな感じでよろしでしょうか?
石の文字が読めないのか???・・・果たして僕が宇宙人だから
読めないのかはご想像にお任せします(笑)
お宮ならではの手水です・・・お参りの時、お賽銭を入れる前に手水で
身を清めるという参拝&手水の作法というものがあるみたいですね。
これについては、僕はあまり詳しくないというか、知らなかったんですが、
神様にお参りする時は、こうした昔ならではの作法を知っていると、
いいかもしれませんよ。
作法については、検索してみてね 😉
神社やお宮をくぐる時に、この鳥居があると神聖な場所に
来ているんだな~って感じますね。
すごーく、気になったのは、この鳥居の上に沢山の石が並べられているのが不思議!!
これは、鳥居の上に石を投げて乗せると「願いが叶う!」という俗信が
あるのかもしれないですね・・・巷に流れている迷信みたいな・・・
石を投げて、鳥居の上に乗せる行為は、いいかどうかは分かりませんが、
ご自身の自己判断で行ってください。
鳥居の上に石を乗せるを検索してみると、意外な事になんか、怖~い話も存在していて、
身の毛もよだつ話もチラホラありますよ・・興味があれば調べてね、怖いけど・・|д゚)
まー~神聖な場所ですからね。
の一言を添えて終了。
鳥居をくぐると、立派な感じの本殿が見えてきました。
ぜひ、来た際にはお参りしてみてはいかがでしょうか。
ここで、しっかりと願いを込めてお願いすれば、願いが叶うかもしれません。 😀
絵馬に願いを書いて、祈願してもいいかもしれませんよ~。
絵馬にも正しい書き方や意味なんかもあるそうですので、
調べてみるといいかもしれませんね。
お宮周辺は、こんな感じになっています。吉備真備公園は「日本の歴史公園100 選」(日本公園緑地協会)に選定されているらしく、園内のあちらこちらに歴史を感じさせてくれる碑があって、勉強になりそうです。
園内は、とても広々!!
この、広大な園内に、変わった建物がある!?、、、あの、建物は何だろう?
・・・ってことで、行ってみました。(^.^)
中国風の建物が、こんな公園内にあるのには、驚きですが・・・
中から、果たして中国人が出てくるんでしょうか???
しかも、
ニーハオなんて言葉が出てきたときには、ぶったまげそうです!!
真相に迫るのが、井笠つーしんですよ。
と、いままで真相に迫ったことがない、僕が言っとります(笑)
出てくるのか?
出てくるのか??
出てくるのか???
とその前に・・・
まずは、入る前に綺麗なお花が咲いていたので、こちらを見てからにしましょう♪
では、行ってみましょう。
出てくるのか?
出てくるのか??
出てくるのか???
出てきました・・・!!!!!!!
中国といえば、パンダですよ。
これは、冗談として、
出てくるのか?
出てくるのか??
出てくるのか???
さあ、、、、、、、、、出てきた~!!!!!!!!!!
ここに何か用か?
なんか、横浜中華街にいる銅像みたいです。
・・・と、実際は、こんな展開にはならなかったんですが、
実際には、中に入ると、うどんをメインにした食堂でした。
中の様子はこんな感じです。
公園内でご飯やうどん類が食べれるのは、かなり珍しいですね。
お腹も減ってきたので、腹ごしらえと、”うどん”&おにぎりを頼んでみました。
確か、月見うどんだったかな?、、、、値段は忘れてもーた。 😯
ま~手頃なお値段で食べれるのでご安心を。
なんせ、僕が頼めるぐらいのお値段ですからね(^_-)-☆
お腹も満腹になったので、次行ってみましょう♪
食堂の横に小道があったので、こちらを通っていきたいと思います。
小道を進むと、ミステリーサークルを思わすような場所に出てきました。
中に入ると、よりミステリー感が漂ってきそうです。
そう、僕がここで宇宙人と交信を取るためにやってきました・・・
あくまで、宇宙人と交信できるかどうかは、ご想像でお願いします(笑)
ミステリーサークル内では、ステージもあって、
ここで夜な夜な交信が行われるんでしょう?
まさに、ミステリー^^
な場所です。
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
出来ることなら、庄司みたいに、
「ミキティー!」って叫びたいぐらいです。
※ミキティーとは、元モーニング娘。のメンバーの藤本美貴さんのことです。
ステージから見た景色は、不思議さが半端ないですよ~、この感じ。( ゚Д゚)
どーですか?????、%$&#”、、、ミステリー感が伝わったでしょうか?
途中から文字までミステリーになってしまいましたが・・・
そして、これがミステリーサークルからの景色ですよ~ 😎
では、たっぷりとミステリーサークルからの景色をお楽しみください。
芝生の上に寝転がって見た景色は最高です。
ゆっくり時間が流れる感じ・・・
うーん(゜-゜)、眠たくなってきた。
この雄大な景色。
自然の素晴らしさを感じれますね☆
周りには、こんな大きなステージもあって、イベントがあるときには、
楽しめるんでしょうね。
ミステリーサークルも存分楽しめたので、元の場所に戻ってみると、さらに奥に進める
小道があった・・・
小道の先には、何があるのかな?
小道を抜けると、そこには、こんな景色が見えてきました。
ここは、囲碁発祥の地とも呼ばれていて、その発祥に関する事柄が、
石板に彫られているかもしれませんね。
このお方こそが、吉備真備公みたいです。
正面から見ると、こんな感じなんですが、写真ではわからないかもしれませんが、
実際はとにかく大きい銅像ですよ。
吉備真備公だそうです!!
なんでも、真備公が中国から囲碁を最初に伝えたみたいです。
すごーい、お方なんですよ~。
この大きさ、びっくりするぐらい大きい!!
後ろ姿も見てみましょう。
ここから見る景色もいいもんですね。
少し小高い丘の上にあるので、ここから見る風景も格別です。
下からも登ってこれる階段もあって、まるで絨毯の上を歩くような石段の絨毯を
登ったり降りたりできるのが感動ものです。
下に降りていくと、こんなに大きな囲碁の石板を見つけました。
ここで囲碁をしたら楽しいだろうな。(・∀・)
大きな囲碁の石板の反対側には、こちらがありました。何だろ?
方向を示すものかな?
方位磁石みたいなかんじでしょうか?
意味不明でした・・・ 😯
下まで降りてきました。
下から見る吉備真備公も、存在感ばっちりで見ごたえあります。
歩き疲れたので、こちらの避暑地で暑さをしのぎたいと思います。
中は、日差しが遮られていて、非常に涼しく快適な空間になっていますね。
夏は過ごしやすくて、のんびりできるスポットかもしれませんね。
すぐ横には、子供が遊べる遊具やブランコもあって、お子様連れでも楽しめそうです。
木にサヤエンドウがぶら下がっていた・・・
豆がなっている、、、、、、、、、サヤエンドウの実かどうかはわかりませんが、
さすが、ミステリーなことが起きる場所なのかもしれませんね(笑)
ゆっくり休んだので、そろそろ帰ります。
入り口近くに帰ってきました。ここにも小さな駐車場があって便利ですよ。
お越しの際には、駐車場所に困らないので気軽に来てみてね☆彡
ここの公園の詳細
吉備真備公園
場所:岡山県小田郡矢掛町東三成3872-2
開館時間:9:00~16:00 年中無休 施設は無料
駐車場:あり
詳しくは、こちらの矢掛町観光サイトでチェックしてみてください!!
場所のマップはこちら↓
Warning: Use of undefined constant jn - assumed 'jn' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/akicyan/ikasa2.com/public_html/wp-content/themes/simplicity/functions.php on line 696
1503d987e
「方位磁石」みたいな物は「日時計」だと思います。
影の位置で時間がわかります。