夏まつりには行った?? 皆さんは盆休みはいかがお過ごしでしょうか?【子守唄の里高屋】

こんばんは、井笠つーしんです。
盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
ぼくはというと、夏まつりに行ってきました。ヽ(・∀・)ノ
偶然通りかかって見かけたので、近くまでいって確かめました。

高屋町の駅前で、夏まつりをしているのを見かけた・・・
そうめん流しをするみたいです。
準備しているのが、見えたので”パシャリ”と撮ってみました。

本格的なそうめん流しみたいです。無料なのが嬉しい(*≧∀≦*)

ここまで作る職人技には”あっぱれ”としか言いようがありませんね♪

中央部分に設置された祭りの太鼓櫓ですね。これだけで祭りの雰囲気出てくるから、不思議ですよねー。

やはり、祭りには提灯がかかせません。

これから、始まるよ~って時の夏まつり様子です。
まだ、人が全然いません。小雨の影響かな!?

真上から”パシャリ”と撮っております。

暗くなってくると、祭りの感じが出てていいですよね。

太鼓櫓もぴかぴかに光っております・・・

夜中に来てみると、あらま~、沢山の人でお祭りも賑わっていて、そこにはたくさんの笑顔がありました。踊って、飲んで、騒いで、楽しい時間もあっという間です。

夜中の提灯! ご苦労様でした。
今回、こちらの夏祭りですが、井笠つーしんでお知らせできて無かったです・・・(# ゚Д゚)
すみませんでした。m(_ _)m
町を回っていると、何かしているなぁ~って感じに気づくことも多くて、まだまだ力不足を感じております。今日も、車で走っていると、大江町で夏まつりをしているのをみかけました。
地方ですと、住んでいる範囲の所で情報が回ることも多くて、あそこでイベントしているなってのを、後になって知ったりすることもあります。もっと情報に敏感になって、多くの方に便利に使ってもらえるといいかなって思っております。
それでは、まだまだ、暑いので夏バテしないようにしましょう♪
オー!!
では、バイビー( ⊙‿⊙)

